株式会社ナピル
2025年4月17日

情報セキュリティ研修を実施 ~ウイルス脅威への理解と対策意識の強化を目的に~

株式会社ナピル(本社:東京都)は、全社員を対象に、2025年度第2回「情報セキュリティ研修」を2025年4月30日(水)まで実施します。

本研修は、本年度2月の第1回研修に続くもので、巧妙化するウイルス攻撃の実態とその具体的な手口について理解を深め、業務・個人双方の情報資産を守る意識の向上を目的としています。


■ 実施概要
・実施期間:2025年4月30日(水)まで
・形式:オンライン動画視聴+理解度確認テスト
・対象:全社員(必須)
・テーマ:ウイルスはあなたのビジネスもプライベートも狙っている


■ 研修目的
本研修では、標的型攻撃の手口(メールの添付ファイルやウェブサイトの悪用など)や個人を狙った感染方法など、最新の脅威事例を学び、社員が不審メールや不審リンクに遭遇した際の適切な対応力を養成します。


■ 背景
近年、サイバー攻撃は特定企業や組織を狙うだけでなく、従業員個人を経由した侵入手口も増加しています。ナピルでは、全社員が日常業務とプライベート双方においてセキュリティ意識を持ち、即時かつ適切な判断ができることが、組織全体の防御力向上に不可欠と考えています。そのため、継続的かつ実践的な情報セキュリティ研修を今後も実施してまいります。